2011年10月31日月曜日

るんるんドックウォーク♪

これが、なくならない限り、ラキに3度はないっ!!

今日もPhoto by チコソラ弟です。

るんた♪るんた♪るん♪るん♪るん♪


いやま、可愛いんだけどさ。

ひゃっほーーいーーー!!!


しかし、3本足になるほど、飛び跳ねんでもいいと思うんよ。

次は~~あのバー!!   ちゃうわっ!!


これは、必死で気合で踏ませした。でも、なんか黄色の上から両足そろえてポーンと飛ぶ(--;

うふふふふふっ♪

#あ、弟クン、これパネル希望♪ 一番上のドッグウォークも!小さめで~(笑)

ちゃんとタッチ止まれー!!!

・・・・徳島では、スロー & ストップ コマンド使おうかしら(--;

2011年10月26日水曜日

福岡フロンティア 飛びマス飛びマス♪

動画をルイスパパさんがUpしてくれたので、ご紹介しますだ。

コース図も付けようと思ったけど、ちょっと今週末も実家に帰る準備で忙しいので、動画のみ~!

●AG2 4席 拒絶1 40秒71


ホント、あと一歩が足りんかったーーーー!!反省。しっかり飛ばせよう。

ドッグウォーク・・・100歩譲って、数ミリ踏んでる・・・きっと・・・・Kセンセーが見逃すわけが無い!と思いたいww私の声が怒っとる(笑)
ちなみに、ドックウォーク前のバーは、よくまぁ「オーバー!」で飛んでくれたと思う。確かに練習はしてたけどね。実は走りこむのが間に合わなかったのよww

タッチ物で離れなくていいコースだったので、チャンスだったのになぁ・・・とは思ってた。

●JP2 3席 


クルクル回して、走る走る走る~~~!!!
レンガ前は、エアプレンじゃったなー・・・それ以外は、良く走ったし、良くバックスイッチできた♪

走り終わったとき、ぜーぜー息が上がっていた。
こーゆーコースは好き~♪♪

2011年10月24日月曜日

福岡フロンティアトレーナーズクラブ @久山採石場

金曜日の深夜、仕事が失敗してリカバリー作業で完徹・・・という久々の状態で寝ずに実家に帰り、最後の気力を振りしぼり、センセーにメールして教えてもらった集合時間を間違えたことに気がついた日曜日の7時ころ、電話が鳴る・・・・ん?パパから?

私 「は~い~?」
パパ「荷物・・・落ち取ったぞ」
私「・・・・うっそん!?」

車の後ろに置いといた弟の荷物をしっかり轢いて(笑)<果物がぐっちょんぐっちょんになっとったw

着いた久山採石場跡は

「九州のマチュピチュ」ってにーちゃが言ってた!


でした。入り口は看板がないと全然分かりません!

乾いているところもあるけど、ぐっちょぐっちょのところもあり・・・・テントは水はけのいいところだったので、そこそこ良かった。

ま、金曜日徹夜だったこともあり、まったく頭が働いておらず、「とにかくコースを覚えて最後まで走る!」のが目標だった。

結果は

●AG2 4席(拒絶1)
・・・どー考えても、私が悪いが、トンネルに行きそうなのを呼んだまではいいけど、もう一歩踏み込んでからフロントすれば飛んだのになぁ(T-T) でもドッグウォークのタッチ飛んだと思う(--;;;

でもね。拒絶したにもかかわらず、このみちゃんと0.3秒差くらいやった!!(と思う)
これは、一つ収穫なのだっ!!<今までいっつも3秒差だったもん!!

●JP2 3席
タイムはエリューシオンお嬢様方に1秒差。前は3秒あったから、まだいいことにしよう。
ちょっと、迷わせちゃったり、コースぶれちゃったんだよね。
ちなみに4席とは、0.1秒差やった(^^;

ライバルに負けたのは、アネネのせい!!


まね。でもね。吉野ヶ里で何走もしてラキちゃの本番スピードになれてたから、いい走りやったと思うよん。
ただオマエなー「スタート、マテや!!!」<要するにフライングした・・・

で、1度はほとんど、雨やった。
「フロンティアは晴れ」がいつものことだったのに、雨やった。
きっと雨犬がいるんだわ。

2度は、ほぼ曇り~晴れ♪

カレンちゃんが、マックスに押されるのを楽しみ・・・

ねーねーボクとあそばなーい♪  え、え、え、ご遠慮します・・・


ありがたいことに、ジャックママさんに連れられて帰ってきたのであった。
帰りに基山でたべた「地鶏親子丼」がウマウマやったよ♪
#本当に、ありがとうございます、ジャックママさんm(_ _)m

ちなみに、忘れた荷物はパパんが持ってきてくれた!!
ありがとうパパ! 馬肉のおかげでラキっちはイイ走りだったよん♪


そして、会社は・・・・すっげー大変なコトになっていた(爆)
正直・・・・「全ての責任を取って辞任します!」って言う、社長がうらやましい(--;;;
私も言いたいわ・・・

2011年10月21日金曜日

とんこつ杯1日目~手抜きww

トンコツ杯1日目は雨模様。

どばーっと降ってはやんで・・・という感じだった。

只今、ラキ様と別居中のワタクシめ。
泣き言言ったら、弟がUpしてくれた♪♪

たのしーねーアネネ♪


いーなぁラキちゃん、いつもいつも楽しそーに走ってくれる♪

たくさん弟クンがUpしてくれているので、画像はそちらでお楽しみ下さい。

ちなみに、このTシャツは、先日の北海道での大会の参加賞です♪

2011年10月19日水曜日

モグ☆ラキ@とんこつ杯

「モグ☆ラキじゃね」と、いーてんさんに言われ、実は以外に気に入っている。

モグラ女ラキ!

ふふんだっ♪


よーするに2日連続で、「モグラーズ」というトンネルだけの障害競走で1席でした。
ま、1日目は、仮装で-5秒もらったので、マリーさんに勝てたんですけどね。

正直、2日目は、2~3席で「オヤツ」を貰おう!作戦だったので、仮装しなかったんだけど・・・
先生達のボーダーズが入らないので、トップになってしもうたよ(--;;

にしても、なしてボーダーより早いんだよ。

吉野ヶ里は、本来こーゆーところです!

駐車場が死ぬほど遠かった。しかも5時で門締められちゃうし・・・こんなにリアカーが役に立つとは思わんかった。

草地はいいんだけどね。
まぁ、競技会があるといっても微妙だなぁ。

2011年10月17日月曜日

とんこつ杯2日目@吉野ヶ里歴史公園

さすがに実家から近いせいか、早起きもせず、あんまり疲れなかった。

けど、1日目は、ラキをタッチ障害で止めることができず、あんまりいい走りじゃなかった。
2日目は、必殺「お肉」を置いて、矯正&強制タッチ!

2日目は、ルイスパパさんが動画を撮ってくれた♪いつもありがとさんです。

●ビギナー2   ナンか肉でたーーーー!!

突然、DWで肉が現れ、あわてて取るラキちゃんww
しかし、いつもの練習のスピードとは段違いで早い・・・。

●AG2  ふふふ・・・ちゃんとあねねの言うとおり♪


おそらく、今回の2日間で一番良かった走り。
なんとかラキスピードに慣れてきた・・・ついでにタッチを踏ませるのに必死(笑)

●AG3  ドコ飛べって言うのさっ!!


フロントで処理すべきだった・・・と後から反省。あの位置に私がいると飛んじゃうんだよな~呼び込んでると思って・・・

それにしても、何故か黄色を踏まない。
その上でピタっと両足で止まってぴょーん!と飛んだ。頼むから、片足でもいいから踏んでくれぇぇぇ!!!・・・来週の久山で。

続く・・・

2011年10月14日金曜日

10/15,16 とんこつ杯のご案内

明日、明後日と「とんこつ杯(アジリティクラブ共同開催+オープン参加OK!)」が佐賀県神埼市 吉野ヶ里遺跡公園にて行われます。

お昼時間に「アジリティー体験会」なるものが行われるそうなので、ご興味のある方はどうぞ。

「犬吉猫吉」との共同イベント?らしいので、「マテ大会」とかもあるようです。

ちなみに、ウチの弟こと”チコソラ君”がカメラマンしてますので、ひょろひょろ~と背が高く、帽子かぶってカメラ持ってるヤツがいたら、「写真お願いします!」とおねだりしてみましょう(笑)

チコソラ弟がカメラマンしていないとき(主にマックス出場時)は、ワタクシめがカメラ持っている可能性もありですが、ラキ様は、フル出場予定なので、弟がいないときの撮影は、あまり期待しないでください。


ただ、15日土曜日が雨マークなのよね。ちょっと残念なり。

仕事仕事で頭がボーっとなっているので、AGがコース覚えられるか、ごっつー不安(--;