2010年1月14日木曜日

粉雪舞い散る

『粉雪舞い散る夜の波止場を、人もまばらに、ただうつろ。
連絡船の待合室で暖を取った幼い日・・・
まだ集積回路だった幼い僕を抱いてお父さんは言いました』
     (by 究極超人R ドラマCD)

長崎が雪国だった証拠(笑)


どうしても雪が降っていると、このフレーズを思い出す私。
古い・・・古すぎる(笑)

今日は、雪の上にうっすら積もっている程度でした。

されど、朝は昨日の雪が10cmくらい残っていたので、やっぱり暴走モード。
昨日、女子高生が作っていた雪だるまは、どうも途中で力尽きたらしく、頭がすんごい小さかった(笑)

しかし、ラキは、これがお気に召さないようでワッホワッホ吠えていたので、遊ばずに撤収。下の小さい公園で雪玉投げて遊びました♪

昨日もこうすればよかった(--;
でも、投げたものがナイのがご不満のようで、テンションはいまひとつ。

くわえるものがナイ!!


松山運動公園の様子・・・すごい真っ白。しかも人が入ってないらしく、雪保持状態ww

やっぱり、普通のコングがいいらしい。

2010年1月13日水曜日

紫雷の雪

朝起きたら長崎は雪国だった・・・

自転車のサドルに積もった雪がシュールだった。


公式には8cmということだったが、絶対それ以上に降ってるぞ!

ま、気にせずにいつものようにお散歩に行った♪真っ暗なので、フラッシュしたのだが、キレイに撮影できなかった~(><)実際は、雪明りでとてもキレイだったよ♪

絶対5:45頃に人は出ないだろうな~と思って、最初はウチの駐車場で遊んだだけで終わるつもりだったが~

えへへへへ♪楽しいよ~♪

伏せてもなんとも無いらしい・・・・・

だんだん楽しくなってきたので、いつもの人気の無い公園に行ってみた。階段とかあねねが危なかったので、ラキちゃんリードを外して先行させたら、もー暴走しまくり(笑)

何があるかな~♪

てな状態で、草むらに入りまくり、雪を食べるのに忙しいらしかった。

絶対、ダレも来てないだろうと思ったら、ビンゴ!!新雪でステキ!!

どれくらい深かったかというと~

ラッセル♪ラッセル♪

と、足が完全に埋ったりする場所もあった。

ちょっぴり、おしり冷たいかも・・・・?

とか座らせても、きちんと座るのは、どーゆーこっちゃ?

あんまり雪は気にならないらしい。
ホント、チコソラマックスと一緒に遊ばせたかったわ!

夕方の散歩まで、雪があるなんて珍しいかったからなのか、いつもの公園に女子高生が来てて、雪ダルマ作ってたので、あんまりココでは遊ばなかった。

遊ぶためにコングを投げる(雪に埋もれて大変だったw)んじゃなくて、雪球を投げればよかったじゃん・・・と気がついたのは、松山公園の雪を蹴って遊んでいた夜の散歩の終わりごろだった。

そんなこんなで1時間ほど雪国で散歩をした結果・・・・

なんか、足にいっぱいついてて気になるの!


あこがれの雪球が♪・・・朝はほとんど着かなかったんだけど、夜はひどかったな。ラキちゃんの腹毛にまで、雪球の卵が作られるくらいだった。夕方は、やっぱりちょっと溶けてたからかな。

とまぁ、ラキは楽しかったと思うが、あねねは1時間歩いて出勤した(T-T)
通勤中、大雪の中、雷がドーン!と落ちた。ら、辺りが紫色に輝いた!初めて見て、ちょっぴり得した気分♪

2010年1月10日日曜日

2010年走り初め:ビギナー1

まだ走り初めの話です(^▽^;

今回は、ボブサップママさんが、撮影してくださいました。ありがとうございました!

ま~ぼろぼろですが、こんな感じ~

ウラウラはよ走らんかい!!


考えすぎて、ぼろぼろです。
なんか、びみょ~にエアプレーンっぽいことしてますが、単に間に合わないわけですよ(爆)

そんなわけで、リベンジ!!

まぁまぁ走れたかな♪♪


てか、ラキがコース覚えているよね(^^;

ビギナー2へ進む・・・かも?

2010年1月5日火曜日

走り初め・・・の写真

「はしりはじめ」・・・じゃなくて、「はしりぞめ」って言うんですよね(^^;

ジャックママさんがクラブの掲示板に写真をUpしてくださったので、こちらにもアップします(^▽^)

さてさて、じゃ~がんばって準備しますよ~!あねね、非力ながらも砂袋を乗せたキャリアを押していきます!!

って、いつの間に(@_@)

そんなこんなで、準備が整い、激走しまっす!

上着着てるから、たぶん<ビギナー1>かな。

あねね、どっち~? こっちじゃー!

相変わらず、あねねは、両手指示準備してますなw

あ、カメラみーっけっ♪

何故に、シャッターチャンスにしっかり前見てるかねぇ(笑)

おっしゃー!次々ぃ!!!

っと、ラキちゃんは、久しぶりに爆走してくれました。

あとは、あねねの忘却癖がなければねぇ・・・最後気にして、トンネル-トンネル忘れちゃったし・・・まったく、緊張感が足らないのかしら。

でも、ホント天気がもってよかった~(><)午後から雨の予報だったからね。ま、JPの時、どしゃぶりになっちゃったけど、仕方ないね。リベンジ含め、5走しました。JPリベンジできなかったです。疲れて・・・久しぶりすぎた・・・と泣き言言っておこう・・・

2010年1月4日月曜日

アジリティー2010年の走り始め

今日は、長崎ウィズワンアジリティクラブの走り始めです。

 ↑踊るセンセー(^^;

センセーお手製のぜんざいは美味しかった♪お餅も焼いて入れて、寿司食べて、かまぼこ食べて、饅頭食べて~・・・・わき腹痛くなりそう(--;

今年もやるぜ!


サップママにいっぱい動画を撮影していただいたのですが、まだ見てません(爆)
明日以降にご報告いたしまふ。

ビギナー1,2、JP1で大雨になりゲームオーバーでした。
結果から言えば・・・ぼろぼろ(^^; ま、ぼちぼちUpします。

そして、撮影もしたのですが~ブレブレで全然写ってませんでした(--;

まともなのは、このみずきちゃんくらい・・・

コンデジの操作説明書をちゃんと読んで、スピード調節できるようになっとこ。

雨の中でもラキは爆走しました。爆走できなかったのは私でした(T-T)
もちろん帰宅後、今年初めてのシャンプーへ!
遊びたがるのですが、微妙に疲れているらしく、寝てまーす(笑)

別府湾サービスエリアのドッグラン

昨年末、ラキちゃんを実家においてドコに行っていたかと言うと~別府の温泉と臼杵のフグを満喫していたのですが~それじゃ、ちと申し訳ない・・・ということで、せめてものワン情報を仕入れてきました(^^;

そんなわけで、見晴らしの良い別府湾サービスエリアにドッグランがあったので、ちょっくら行ってきました♪ものすごーく寒い中を!

看板に“ドッグラン”って書いてあったけど、下り線からだと一番端っこじゃん!

       ↑この辺の緑の濃い部分です

この日、周りの山は樹氷が出来てまして、由布岳なんか下から上まで真っ白でした。

上り線からだったら、もっと早く着いたであろうドッグランですだ。

結構、起伏があって楽しい感じ♪

もちろん、大村湾SAのドッグランより広いですだよ。
3~4倍くらいかなぁ。

で、この別府湾SAは、食事どころも結構あるのですが、こんな看板があるのです。

ま、一緒に入れないんですがね。イタリアンのお店は、テラスがあったから、そこだったら一緒に食べれそう♪

春遠征後の旅行(正月は寒いから止めたw)に別府もいいな♪

2010年1月3日日曜日

明けましておめでタイガー!

明けまして  おめでたう ございます


今年もよろしくお願いします


今年は、アジリティ遠征に精を出しまっす!

あとは、ラキちゃんの無駄吠えがなくなるべく、教育せねば・・・びびりんちょめ(-_-;

さて、今日は、一寝入りしてラキと長崎の初詣して、買い物行って、年賀状書こうっと♪