2010年5月31日月曜日

指示に応える

ちょっとだけ、ハンドリングを変えようと思っていたのだが・・・・お山で走るときにすっかり忘れて練習してるってどーよ・・・・ハンドリングの自主練習がんばろ・・・・

それはさておき。

走ってる間、ラキはよく吠えるよなぁ~とは思っていたのですが・・・

「ごん!」 「ワン」 ジャーンプ!
「ごん!」 「ワン!」 ジャーンプ!
「タイヤ!」 「ワフン!」 ジャーンプ!
「する~」  「ワンワン!」 トンネルへ~
「うぃ~~~~」 「ワォーン!!」 スラスラ~

・・・ん?もしかして、答えてる?

「うん、ずいぶん前から、ラキちゃん答えながら走ってるよ~♪」
(by いーてんさん)

O| ̄|_き、気付かんかった・・・

途中で気がついて笑いたくなってしまった。
きっちり、聞いているのねぇ~偉いよ~ラキちゃん♪

せっかくなので、先日のコースの一部。
中抜きすべきところを勘違いして最初に走った・・・

しかも、中抜きの処理がよく分かってなくて、何度もミスしまくり・・・

でもね。
あねね~こっちだよね!
と一度目を合わせといて、違うほうに吹っ飛んでいくな~!!!
・・・呼ぼうと思って、手を叩いてちゃダメだと私が学習しました。

動画をUpしようと思ったのですが・・・気力なく(苦笑)

さて、この子はいったい(?_?) 猫?(笑)

続きは、また今度♪

2010年5月25日火曜日

初シーズンを終えて

初めての競技会シーズンが終わりました。

ま~足を捻挫して、これからどーなることかと思いましたが、無事に競技会に出ることができました。

あねね~!!! らっき~ん!!!


<結果>
 ●2010/03/07 九州ブロック
   ・アトラクション1 3席
   ・AG1 2席 パーフェクトラン
   ・JP1     拒絶2
 ●2010/03/28 山口
   ・AG1 1席 パーフェクトラン
   ・JP1     失格
 ●2010/04/18 熊本APEX
   ・AG1    失格
   ・JP1    失格
   ・団体戦ミディアム 3席
 ●2010/05/15 四国ブロック
   ・AG1 14席 拒絶1
   ・JP1     拒絶1

・・・ジャンピング弱し(笑)

ライダウン!  もう止まってるって!!


<課題>
 ●Stop & Dash!
   止まるべきところは止まらねば!
   走るところは走らねば!!
 ●指示を早く!
   一つ手前の器具で次を指示するくらい。
   逆トンは気をつけろ!
 ●体の位置と向きをしっかりと!
   ラキが迷わぬ位置取りと向きを習得すべし。
 ●ラキちゃんの経験積み
   「犬の経験不足」と言われることが出てきた。
   呼べばいつでもあねねの手につくように日々練習。


<その他>
 ●結果の写真は、忘れず撮れ!!(笑)

ってところですかね~
7月の仙台に行こうかどうか悩む・・・夏休み前だっけ?確認しとこ(--;

2010年5月23日日曜日

尾道から広島へ

でもって、四国ブロックも終わって、次の日は『広島でお好み焼きよ~!』っとだけ決めていたので、尾道に宿泊を取ったが、結構遠かった(^^;

旅館浦島」安いけど、キレイでよかったよ~!!

記念撮影だって~


「犬がいます~」と連絡しておいたら、「近いほうがいいですよね~(犬は泊まれません)」と言われて、1Fの部屋にしてくれてた!気遣いに感謝♪

その裏手には、「浦島神社」なるものが!

またまた記念撮影だって~

よそから移設されてきたらしい。新しかった(^^;

早々に広島に移動~叔父さんのお見舞いに行く予定だったのだが、時間が早かったので、平和公園近傍を散歩することにした。

広島城ですよ!

広島城なるものが作られていたので、見物にいってみたり。

もちろん原爆ドームも行ったよ。

がんばってイスの上です!

チコソラマックスは、弟のほうを見ているので、ラキと視線が合わないww

あねねは、この辺で生まれたんだよね~。
それにしても、原爆ドームは、見るたびに小さくなっている気がするんだよね。

そんなこんなで、お好み焼き食べて~・・・写真忘れた(爆)

叔父上のお見舞いに行って、犬話題に花が咲いてみたり、犬の芸をお披露目したり♪

叔母上のワンちゃんです。名前・・・覚えられんかった(笑)

ゴージャスな13歳?くらいらしい。
お座敷犬でした。

そんなこんなで、車で移動。全部、弟君が運転してくれて、とてもうれしかったよ!
帰ったら、パパがご飯を炊いてくれていた!

どうもありがとう♪

2010年5月22日土曜日

坂出へGO!

せっかくなので。ちょっとさかのぼりますが、四国ブロックへの道中はといいますと~

途中でアイスクリームを食べてみたり~

**限定に弱い私・・・お勧めは、「生キャラメル」です。

キャラメルを上からかけて食べるので、ちょっと食べてからかけるのが吉。

福山インターにドッグランがあったよね~・・・てか調べて行けよ私たち!って感じw
こちらの橋は、初めてだよね~!って、一度電車で通ったことある気がする。

やっと四国入りな、しまなみ街道の橋>

ちょっと暗いねけど、讃岐富士が写ってるな。
広島県を通っていくのが、結構遠い!!

で、こんぴらさん(琴平宮)で百花繚乱展かなんかだったかの題名で伊藤若冲の絵の公開しているのを見ることも目標だったので、ぎりぎりでママと一緒に一気に上ったが間に合わず~残念なり。

その展示があっていたお堂。


ま、また何年後かに公開はあるだろう。ってことで、あっさりあきらめて、ラキちゃん達がおいついてきたので、記念撮影してみたり。

なんなの~あねね~?

犬が有名らしいよ。

せっかく、本宮まであがったのだが、何も買わないつもりだったが、「猫」だと思っていたお守りが「犬」だったので、買ってみた♪

お守り!

アジリティのときは、持つようにしよう♪

ラキちゃんは、明日15日の四国ブロックに何を思うのか・・・

撮影終わるのまだかにゃ~


ま、ラキは初めての単独(といってもチコソラマックスは別のゲージにいるが)車中泊。がんばれ~♪

2010年5月21日金曜日

血族

四国ブロックで、楽しみだったもう一つ!

モニパンに会うこと~!!

モニカとラキとマックスと!


やっぱ、直接会ったら、モニちゃんとマックスを間違えることはないな~と思ってみたり。確かに同じ犬社なので、血は近いと思うのだが、よく似てるね~♪

が、杏さんが連れて歩いてたら、マックスは、モニカちゃんと間違えられるらしいww

熊本で、パンジーさんにはガウられたので、結構慎重になっていたのだが、今日は出走もなく、完全にペットモードだったので、パンジーさんはフレンドリーだった。ラキが、かなりフンフンしていたけど、なされるがままだった。

お礼にオヤツをあげたら、とろろんパンジーさん♪

おやつの力は偉大だ!

でも眼力はすごいと思う!!

パンジーでっす!!


モニカちゃんは、アジリティモードで「お仕事しているんだから近寄らないでっ!」って感じだったので、単独撮りさせてもらいましたよ~ありがとーございます~♪

なんですか?

かわいいでっす!

実は、まりあちゃん(来てなかったけど)の飼い主さんとお会いしたり、だいちゃん家出身のラキに近しいワンちゃんの飼い主さんとお話したりしましたが、ワンとは会えず~また今度どこかでお会いしましょう~♪とお話したりして、ラキちゃんを見ていただきました。
・・・ちょっとしたしぐさが姉妹らしく、そっくりらしい。でもって、毛がいっぱいある~!って褒めていただきました(^^;あれれ?かなりショボいと思っていたのですが・・・

とかなんとか写真を撮影し、次の宿泊場所な尾道へと移動する我々であった。

とてもきれいな夕日だったので、車内撮影だっ!

競技会は、長丁場で疲れた~(^^;

2010年5月20日木曜日

四国ブロック反省会

いつも練習や本番は、メモに書き留めて、反省事項をまとめておくのだ。
・・・熊本は、四国の直前に書き直したけど・・・

 **今日もPhoto by チコソラくんです**

じゃけぇ走らせるんじゃ~!!!

やかまし! 落ち着け、次じゃ次!

改めて練習メモを見てたら、四国ブロックのAフレームのハンドリングは失敗だったかにゃ~と思わなくも無い・・・しかし、バックスイッチはアジ先生に「要練習」と書かれているのを思い出したので、アレしかなかったといえば言える。

次どれよ~次々~はーやーくー!!

ごめんね~指示遅くて。

それにしても。
私の声は、いつもの1.5倍増し!
気合は、さらに2倍増し!
足の速さは1.0倍(いつもと変わらんはず)。

次はロングジャンプね~♪


なのだが、ラキの声が聞えんぞ。

つーことは、ラキは2割減で走っているんじゃなかろうか・・・・と思ったりもするのだ。
いつものスピードなら、間に合わねーもん<自慢することじゃないw

しっかし、あらためて動画見たら、ドッグウォークのタッチ危なかったの~!

うっほうっほうっほほ~♪

飛ばんでもいいんよw

Aフレームは、あねね必死で叫んでました。

Aフレでしょ~楽勝よ~♪


もちょっとタッチが止められる保障があれば、ハンドリングも違ってくるんだが・・・と思わなくないので、やっぱ基礎練習あるのみだの。

でもま、密かに春シーズン全体の目標としていた
「パーフェクトラン1回」
も無事クリアできて満足満足♪

次は10月よっ!!山口>北九州とテンション上げていくわよん♪
そんな訳で、秋シーズンの目標
「2度昇格」
に向けて、息切れしないように(笑)コツコツがんばっていくわよん♪
オタジョリママと「お互い出し抜こうね!」と誓ったことだし(^^;;

どやった? 良かったよ~♪すごいすごい♪


って、東京出張中でラキの顔見れんのは辛いわの・・・

2010年5月19日水曜日

勝手にライバル♪

ま~ココのハンドリングはどうだったとか、いつもいつも後から後から湧き出るものがある。

そんなとき、ライバル達のハンドリングで勉強するのである。
<注意!>
勝手にコチラがライバル視しているだけです。
だーいたい、同じ時期から始めたシェルティの皆様です。
ハンドラーは、もちろん皆さんのほうが先輩ですよっ!!

Photo by チコソラくんです!

まずは・・・・
モニカちゃん
チコちゃんの同胎犬で、マックス似w

・・・すんごい胴長?<なわけはないw

このみちゃん』@FLAP
JP&AG一席での2度昇格おめでとう~!!
確か、九州ブロックで同デビューだったはず。おしい失敗が続いていたが、春シーズンで2度昇格!

・・・・いつも思うのだが、パパさんのあのハンドリングでどーしてうまくいくのか不思議なの~・・・

一華ちゃん』@FLAP
天姫一家のブログのかくれファンだったら、いっちちさんがボーナスで連れてきたとゆーシェルティ。

いっちゃん・・・・遠いと思う・・・・


あ~やっぱり(>_<)

トンネルの前でくるくる回る子みたいで、拒絶取られてましたねぇ。

だいたい、ラキは長崎ボーダーズのハンドリングを参考に、ちょいとアレンジした方がうまくいくのだ。参考に出来なかったという意味では、今回の進行は待ち長いのも含めて、キツかったなぁ~と思う。

乞う。AGとJPは続けてさせてちょ~!ついでにAGから希望(笑)